田や畑を耕し、農作物を育てるように、この地元で根付き、堅実に仕事をしていきたい。お客様との和を築いていきたいという意味合いを持って今の社長が設立したことが始まりです。
愛知県江南市にあります耕和住宅は、小さな工務店ですが、
厳選した自然素材を使い、長年の経験と技術を持つ職人とともに、
建築知識と技術力を活かした家造りを致します。
また、不動産のご要望やリフォームのご依頼もお受けします。
ぜひ一度、家を建てる前にご相談ください。
家づくりにおいて「住み継いでいける家づくり」って
大事だなぁと考えています。
お客様の個性や価値観を表現し、ご家族みなさんが心も体も健康で快適に暮らすことのできる家、愛着をもって住んでいただけるような家を
ひとつひとつ手づくりで創りあげていきたいです。
そして、お客様に喜びを与え続けられるよう励んでまいります。
屋号 | 耕和住宅 |
---|---|
住所 | 〒483-8369 愛知県江南市河野町河野138番地 |
電話番号 | 0587-58-8220 |
FAX番号 | 0587-57-6818 |
URLアドレス | https://www.kouwa-jutaku.com/ |
代表者 | 伊藤 勝義 |
創業年月日 | 昭和58年2月 |
業種 | 建築・設計・不動産 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
登録免許 | 愛知県知事許可(般-3)41508号
愛知県知事許可(10)12299号 |
主な加盟団体 | (社)愛知県宅地建物取引業協会会員
(社)全国宅地建物取引業保証協会 (財)住宅保証機構 (株)住宅あんしん保証 西尾張建設協同組合 |
耕和住宅ではZEHに取り組んでいます。
令和4年度のZEHの普及実績を報告します。
[2020年度のZEH普及実績] 50%
[2021年度のZEH普及実績] 0%
[2022年度のZEH普及実績] 100%
[2025年までのZEH普及目標]75%
2022年度は新築物件全棟でZEH住宅をたてさせていただくことができました。
今後も引き続きZEH普及に取り組んでまいります。
令和5年5月 耕和住宅 代表 伊藤勝義
代表 伊藤 勝義
耕和住宅では、地域密着でお客様の「夢の住まいづくり」の実現をお手伝いしております。
私は、昭和58年に創業して以来地元のつながりを大事に木と土、自然素材の特性を活かした家が一番だと考え、ご提案してまいりました。
「森からの贈り物」である、東濃桧、木曽桧、杉など使用しております。
お客様から「耕和住宅に頼んで本当に良かった」と心から喜んでいただける住まいづくりをこれからも手がけてまいります。
いいもの真心こめて
孫の代まで末長く住んでいただける家をご提案いたします。