Blog屋根工事・土壁工事

シェア

江南市K様邸 上棟してから良い天気が続き工事は順調にすすんでいます。

屋根工事もいよいよ最終段階です。落ち着いた色目の洋風瓦を使用しています。

土壁工事はまず、土を塗るベースとなる竹小舞を編んでいきます。1階、2階の外壁部分はもちろん内部の部屋と部屋をしきる壁内にも土壁は入ります。

そのため、外部にしか入らない一般断熱材に比べても室内同士の音の響きも少ないメリットがあります。

縦と横に丁寧に竹を丁寧に編んでいくのは手間のかかる作業ですが、完成してしまえば何十年先まで見えなくなってしまう壁内。

でも、土を塗り、乾かすと石のように硬い壁面ができます。この壁は外気と室内の温度差からくる壁内結露で質が落ちていく断熱材ではありません。

何十年あとも同じ土壁です。安心できる素材ですよ。

この部分、なかなか目でみて、手で触れてなんてできない部分です。

今週末に構造の見学会を予定しています。興味のある方には暑い時期ですが、ぜひ体感していただきたいと思っています。